アクラのブログ
Cafe Bar 建築相談、快晴の仁木町へ
2年後のワイナリー開業に先駆け、ワイン用ブドウ畑が望めるカフェバーの建築の打合せで、快晴の仁木町へ行ってきた。敷地は公道に面していてたいへんわかりやすく、南斜面のブドウ畑も美しく、遠くは紅葉したカラマツ林が望める最高のロケーション。店舗付き住宅の計画であるが、店舗からも住宅からも素晴らしい景色が望め、ここを訪れる方が美味しいワインと料理と、薪ストーブの暖かさで、身も心も温まる、ほっとできる空間が出来ればと願う。
札幌市北区NE邸の竣工写真を作品集に載せました
先月竣工した北区NE邸の引き渡し時の竣工写真を住宅の作品集に加えました。
日胆地区生活支援ハウス基礎型枠終了
昨日、快晴の中日胆地区の現場へ行ってきた。晴れ渡る空の下で現場が順調に進んでいる。来週の月曜日11月14日にコンクリート打設の予定。人通口、ホールドダウン金物の位置を確認する。ホールドダウン金物は地震時、台風時の柱に生じる引き抜きの力に抵抗する大事な役割を果たす。遠くの山々は葉が落ちてカラ松の葉が黄金色に輝いている。白い冬が来るのも近い。大工工事開始は11月24日以降の予定。
日胆地区生活支援ハウス鉄筋組立完了
今日は日胆地区生活支援ハウスの配筋検査。鉄筋の組立が完了したので現場をチェックに来た。以前の打合せで追加した部分、変更した部分を中心に確認する。平屋建てで施工面積は200坪を超えるので結構なボリューム、全体をチェックするには時間がかかる。途中で晴れてきたが気温は低く、帽子が必要だった。明日はベースコン打設予定。天気が守られますように。
札幌南区I邸竣工写真を作品集に追加
昨年札幌市南区で薪ストーブのある住宅をさせていただいき、竣工写真を作品集に追加した。車2台分の車庫、薪のストックスペースを住宅アプローチのためのなだらかなスロープで繋ぎ、冬場の生活が楽しく、除雪の負担を軽減する工夫をしている。また外構では、薪置き場をコンクリート塀と兼用して外部からの視線を塞ぎ、中庭が畑、薪割スペース、花、バーベキュースペースと多目的に利用できるような確保し四季折々の利用を可能としている。室内の南側に設けた薪ストーブを中心に部屋がレイアウトされ、中央の居間吹抜けにより2階のプライベート空間と繋がりどこにいても家族の気配が感じられるようにしてある。暖房は薪ストーブ1台で全室を温め、床は無垢のフローリングで木の香りあふれ、中央吹き抜けの屋根の天窓から光が室内全体に降り注ぎ、室内にいながら自然の移ろいを感じられる住宅となっている。色々な場所にお客様の手作りのオブジェがあるのが微笑ましい。
以上詳細な写真は作品集Housingをご覧ください。
北区NE邸雪の日の引き渡し
昨日札幌は初雪が降った。この日北区NE邸が引き渡しの日を迎えた。まさかの雪の日、例年より何日も今年は早い。秋から突然の冬。しかも雨が降ったり、雷が鳴ったり、激しく霰が降ったりの目まぐるしく天気が変わった日。でも紅葉の中での雪はとてもきれいで、木製デッキの上に降り積もる雪も天からの贈り物のようであった。昨年の暮れ12月にご相談頂いた住宅がついに完成し引き渡しとなった。本当にここまで導かれ守られたこと感謝の一言である。お客様家族の新しい生活がここからスタートする。この大切なスタートに携わらせていただいて本当に感謝、感謝、ご家族の祝福を祈ります。
日胆地区生活支援ハウス杭打ち完了
秋も深まった快晴の中、日胆地区の現場へ行く。遠くの山々が紅葉が真っ盛り。無事に杭打ちが完了し、基礎の工事へと進む。約1500坪の広い敷地で160坪の平屋建ての工事が本格的にスタートした。何とか年内に屋根、サッシ取付までと願っている。完成まであと5カ月半、冬に向かう工事だが無事完成することを願っている。10月28日にベースコン打設予定。
手稲区K邸に薪ストーブ付けました
友人であるKさん宅に薪ストーブを設置しました。ストーブはバーモンドキャスティングのアンコールです。ストーブクッキングをしたいとの要望がありこの機種に、色は奥様の希望でレッドになりました。今年度冬からの工事で、合わせてストーブの設置のための杭基礎を用意、煙突を真っ直ぐに通すために2階の床、小屋裏に防火区画の煙道スペースを設けました。煙突はストーブから真っ直ぐに立ち上がり小屋裏を突き抜け外部へ煙が出る構造となっており、極めてドラフト(上昇気流)が強くなり、ストーブの燃焼効率を高めております。今は朝と晩のみ短時間焚いて、ピザを休日にストーブで焼くのが楽しみとのこと。薪ストーブ一台で家全体を温めることが出来る能力を備えており、停電時も安心して暖房、調理ができる。薪ストーブが活躍するシーズン到来である。
札幌市北区NE邸完成間近Ⅱ
今日は素晴らし天気の中、最後の大工工事、付属物の取付調整を行った。来週工事完了検査、美装、最終チェック、引き渡しとなる。寒くなる前に完成し、引き渡しが出来ること感謝。
札幌市北区NE邸が完成間近
6月中旬より着工した北区NE邸が、引き渡しまで1週間というところまできた。写真は10月に入っての写真だが、現在はもう少し進んでいる。着工前に完成予想CG,模型を見て頂いて出来るだけ完成イメージをリアルに理解していただいてのスタートだったので、イメージの相違がなく、とても喜んでいただいている。今は傷がないか、抜けている部分がないか細かくチェックしている。カーテンも発注したので引っ越しまでには何とか間に合う予定。一日中光が差し込む2階のLDKは暖かく気持ちのいい空間となろう。またリビングに続く二つの屋外テラスは四季折々の変化を楽しめるスペースである。